ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月15日

「クニマス発見!」について思うこと

2010/12/11の日経新聞WEB版に、
「上高地のゲンジボタル、人為的に持ち込みか 既に観光資源」
という記事があった。

外来魚問題で「生態系が!!!」と声高に叫ぶ人たちは、
この記事についてどんな反応するのか気になる~。


これに続いて、
2010年12月15日の朝日新聞の記事。
「クニマス絶滅してなかった! 生息確認、さかなクン一役」
クニマスは秋田県の田沢湖に生息していたが70年前に絶滅したとされていた。

しかし!
それが山梨県内の湖で生きていたらしい。
これはどうなるんだろう?

田沢湖は70年前に国策により強酸性の温泉水が流入させ、
湖全体が強酸性の生物の生息できない湖になってしまった。

今では水質も改善され、
水生生物が戻ってきているという・・。


この二つを見ると、
「田沢湖にクニマスを復活させよう!!プロジェクト」が動き出すような気がしてならない。

このプロジェクトはあり?

個人的には田沢湖にクニマスを復活させたい気持ちもありますが、
人為的な移動を行うことが引っかかってしまいます。






などと考えてみた。
  


Posted by 海と川と沼と水たまり at 09:08Comments(1)その他いろいろ