ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月21日

雪道のプリウスα

いよいよ冬将軍到来!
で、道路も凍ってきましたね。


会社への行き帰りで30km程度を走りますが、
プリウスαはやはりFFの車。

信号待ちからの発進は全く駄目ですね。

横滑り防止のVSCが一生懸命動いて発進しようとしますが、
まったく進みません。

アクセルはほんのちょびっとしか踏めません。

でもまぁ、
予想どおりですね。


冬の走行性能は期待していないので、
走りづらい車ですが、
その分を夏に回収します!


ちなみに今の燃費は17kmです。

暖房を使うとだめですねぇ~。


  


Posted by 海と川と沼と水たまり at 12:31Comments(0)その他いろいろ

2011年12月12日

プリウスαの実燃費

いよいよ雪が積もってきました。

冬が本格的になってきました・・。



さて、
今日はプリウスαの実燃費について。

下記アドレスは、
プリウスαの純正な美に連動した燃費ランキング。

プリウスαの燃費ランキング
http://gazoo.com/mori/CarTypeRanking.aspx?CT=CS



カタログ値では26km/lでしたが、
実際の所は21km前後でしょうか。


ちなみに私のは19km程度。
冬の暖気運転や、
エアコンの強さで大きく燃費が落ちます。

10分の暖機運転を行うと、
燃費は17kmまで落ちます。


私がいくらがんばって燃費をのばしても、
22.5km/lまでしか行きませんでした。


控えめな運転でも20km/l以上の燃費を期待していただけに、
19kmはちょっと悪い。



ちなみに仕事で使っているプリウスは30km/lの燃費が出てます。
こっちは近距離の市内をちょこっと乗る程度。
1回の走行がせいぜい10km。
アクセルを強めに踏んでもこの数値が出ます。


通勤で片道30kmのプリウスαは、
気を遣ってやっと19km/l。


ハイブリッドがカタログ通りの燃費を出すには、
かなり整った条件でないと難しいようです。


  


Posted by 海と川と沼と水たまり at 23:21Comments(1)その他いろいろ

2011年12月08日

いろいろ悩んで、結果プリウスアルファ

前の車は「携帯空間 ファンカーゴ!!」


100点満点のとても良い車でした!

10年乗っても、
しっかり走るし、
サビも出てないし、
かなり気に入っていた車でしたが、
20万キロを超えて、
あちこちにガタが来ていました。

3年ぐらい前からトヨタに通い、
いろいろ見ました。

記憶にあるものから買わなかった理由を。

1.ラクティス
ファンカーゴの後継者として期待していましたが、
この車には「携帯空間」の思想は無く、
ファンカーゴよりも走りを重視した車でした。
比較的背の高い車に「走り」期待する人がいるのでしょうか。
荷室は狭くなってるし・・。

2.カローラルミオン
四角くて良かったのですが、
思ったほど広くない・・。
カローラの名前を持っている車なので、
コストパフォーマンスは良いと思いますが、
ぐっと来るポイントが無かった・・。

3.パッソセッテ
安いので良いかなと思っていましたが、
内装がチープ!!
大きい軽自動車で、
ダイハツが作った車の雰囲気が出てたので無し。

4.シエンタダイス
好きでなかった丸目のヘッドライトを変更して、
しかも広々7人乗りで、
空間も大きい!

かなり良い車ですが、
基本設計が古い!

最近はエコについてかなりがんばっていますが、
シエンタが発売されたのはだいぶ前。

しかも、
シエンタはそろそろ販売終了になると聞いていたのに、
マイナーチェンジでまた出してきたところが、
非常に不安だった。



と、
かなり悩みました。


釣り場に行ってからや冬場は、
4駆が心強い。

砂浜まで乗り付けたり、
冬の坂道も不安無く停車できる。

でも、
釣り場までの道のりは60km
4駆が必要なのは60kmの道のりを走った後の2~3km。

12ヶ月のうち雪で苦労するのは12~3月までの実質3ヶ月。
ほかの9ヶ月は問題なく走れる。


どっちを優先するか。
私は割合の多い方を選びました。

釣り場の駐車場からポイントまでは歩きます!
冬はゆっくり走って安全な道を選びます!


ということで、
物色した中で決めたのがプリウスアルファ。
決め手は何より「燃費」です。


これで、
釣行回数が増えるはず。
今までのガソリン代より安く釣り場まで行けるんですから。


ちなみにコレは私の場合。
年間2万キロを走って、
7年以上乗る見込みでの場合です。


これ以下の場合は、
別の車を買った方が安上がりになると思います。







  


Posted by 海と川と沼と水たまり at 22:42Comments(0)その他いろいろ

2011年12月08日

買っちゃった。

放置プレイの理由は、
ネタがないから・・。

ネタがないのは、
釣りをしていないから・・。

釣りをしていないのは、
寒くなったのと、
釣り以外の楽しみを見つけたから・・。


新しい楽しみとは・・、
これ。









車買っちゃった!


前の車より燃費が倍近くまで伸びるはず!

浮いたガソリン代で釣行の回数が増やせる!!

今は車が楽しくてしょうがない。


ということで、
しばらくは車のネタになりそうです。


  


Posted by 海と川と沼と水たまり at 22:11Comments(0)その他いろいろ